MENU

小倉優子の学力を調査!高校の偏差値や早稲田合格の学力はあるか?他

小倉優子 大学受験

ゆうこりん☆という愛称で活動されている日本のバラエティタレント、グラビアアイドルの小倉優子さん。

引用元:小倉優子のinstagram

小倉優子さんは、ワンオペレーションで3人の子育てを行なっている頑張り屋さんのママさんです。

そんなママさんはふと思いたったのか1年間で早稲田大学に合格したいと勉強を始められました。

私は、小倉優子さんのこの挑戦に疑問を抱きました。

なぜ、そんなに忙しいにも関わらず、大学受験に挑戦するのか?通っていた高校の偏差値はどれくらいあるのか?早稲田大学に合格する学力はあるのか?と。

無謀にも思えるこの挑戦についてどのような戦略を練って行くのかという点も踏まえて、現役大学生の私が深掘りしていきたいと思います。

Sponsored Link
 
目次

なぜ大学に行くか

どのような経緯で大学に行こうと思ったか

小倉優子さんは1983年11月1日生まれで、2022年3月現在38歳です。

一般的な大学を受験する年齢は、高校を卒業する18歳から20歳前後をイメージすると思います。

ではなぜ38歳になった今に難関大学の早稲田大学を受験するのか。

小倉優子さんは、高校2年生の時にスカウトを受けたことで芸能界に入りました。以来約20年間

10代でしっかり勉強しなかったことが心残りで、3児の母になった今だからこそ学んで、子供たちに伝えていきたい

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/fd244d992f933beb1594c1aae4f18baab9c5f2e4

と抱負を語っていた。

小倉優子は、今まで勉強ができなかった分を大学の勉強で取り返して、我が子に勉強を教えたいと考えているそうです。

彼女はどこまで自分の子どもを愛しているのか計り知れないですね。そこまで親に思ってもらえる子どもさんも幸せだと思います。

なぜ早稲田大学にこだわるのか

小倉優子さんはなぜ早稲田大学に行こうと思ったのでしょうか。大学であれば、難関でもそうでなくても卒業すれば、大卒資格がもらえるわけですから、早稲田にこだわる必要はありませんよね。

引用元:https://minimini.jp/school/waseda-ac/waseda-campus/top/

子どもたちを早稲田実業学校に入れるため?

早稲田実業学校とは、試験に合格すると入学することができ、小学校・中学校・高等学校・大学とエスカレーター式に進学して行くことができるエリート街道まっしぐらコースです。

私は高校・大学と入学試験でたくさんの苦労してきたので、もし、早稲田実業学校に初等部から入学できていたら楽にもっと高い学歴が手に入れられたのにな、なんて考えてしまいますね(笑)

もちろん早稲田実業学校出身のすべての学生が早稲田大学に進学するとは限りませんが、初等部(小学校)からレベルの高い学習が展開されていく学校です。

小倉優子さんは、この早稲田実業学校に3人の子どもたち全員を入れたいのかなと感じました。

その理由として、

https://twitter.com/1110m_m0720/status/1062216928159162368?s=20&t=O–mCD1HYjatGyqKYvdc8g

このツイートのように、小倉優子さんの長男が早稲田実業学校の初等部に合格されているといったことが挙げられます。

小倉優子さん自身が見本となり、その手で子どもたちに勉強を教え、早稲田実業学校に入学してほしいのではないかと考えられます。

早稲田大学には教育学部がある

上記の理由も踏まえて、小倉優子さんは子どもたちに勉強を教えるために教育学部に入学したい考えているそうです。

教育学部ではその名のとうり教育するための勉強ができ、かつ教える内容に合わせたさまざまな免許を取得することもできます。

小倉優子さんは我が子に勉強を教えるということなので、教育の資格を取る可能性は低いと考えられますが、レベルの高い学習ができるため、早稲田大学の教育学部に行きたいと考えているのでしょう。

やはり、日本トップレベルの大学の教育学部ともなると早稲田大学の学部の中でもかなりレベルが高くなりそうですね。

Sponsored Link
 

小倉優子の学力

早稲田大学という超難関大学に挑戦する小倉優子さんですが、学力はどのくらいあるのでしょうか。

高校や偏差値

小倉優子さんは、千葉県立東金高等学校という高校に通っていたそうです。

千葉県立東金高等学校の偏差値は56です。高校の偏差値のイメージとしては少し賢いといったところでしょうか。

小倉優子さんは高校2年生から芸能界デビューしていますが、大学にも進学していることがわかっています。

小倉優子さんは法政大学文学部に進学したそうです。正確には法政大学第二部(夜間)で偏差値40程度で芸能界と両立を図ろうとしていたそう。

もともとは、児童心理学を学んで心理カウンセラーを目指していたそうですが、芸能界との両立が難しくなってしまったのか中退しているため、最終学歴は法政大学ということになります。

学力

過去の学歴を見てみると早稲田大学の合格は険しい道のりになりそうな気がしないわけでもありません。

とはいっても、

小倉は飲み込みが早く、頭がいい子ですからね。浮き沈みが激しい芸能界の中でも、彼女は賞味期限の短いグラドル出身。“こりん星”に始まり、結婚・出産・離婚・再婚、そして別居を経た今も、ママドルとして第一線で活躍しています。あまり上手くいっているとは言えない私生活にもへこたれず、自分を売っていく姿勢に共感が持たれているのでしょう。そのくらいセルフプロデュースが巧みでなければ、20年以上も生き残ってこられません

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/fd244d992f933beb1594c1aae4f18baab9c5f2e4

と、テレビ番組で紹介されています。

本当に20年間よく育児をしながら、芸能界を生き抜いているということに感心しますよね。本当に小倉優子さんなら早稲田大学に合格できるかもと彼女の生き様を見ていると期待できる部分もありますよね。

小倉優子さんは理解力が高いそうですから、正しい勉強法とともに突き進めば早稲田大学合格も夢ではありませんね。

Sponsored Link
 

合格のための勉強戦略

何を勉強するのか

小倉優子さんは学歴から見て文系であると考えられるため、下記の内容のように外国語国語地歴・公民が入学試験で必要になってきます。

引用元:早稲田大学教育学部2022年入学試験情報

小倉優子さんは、英語の関係代名詞を知らないというレベルにいたので、東大生のサポートで中学英語レベルから基礎を身につけていくところから始めています。

1年で本当に合格できるのか不安に思ってしまいますが、理解力の高い小倉優子さんなら、難なくマスターしていけるのではないでしょうか。

まずは英語から勉強に取り組んでいくようなのでどのくらい成長できるのかも楽しみですね。

勉強する時間はあるのか

小倉優子さんは、3人目を妊娠中に夫と別居しています。

理由として、小倉優子さんの夫は当時大きな仕事を任されるチャンスが舞い込んできたそうで、小倉優子さんには芸能界を辞めて支えてもらいたいと思っていたようです。

しかし仕事を続けたいという小倉優子さんの考えとは合わず、仲たがいになったと言われています。しかし、離婚はされていないようです。

そのような事実もあり、小倉優子さんは別居始めてから1人で3人の育児をされています。

その中でも彼女は、TBS「100%!アピールちゃん」で、現役東大生のサポートを受け「中学3年間の英語の参考書で勉強」「1週間で勉強時間15時間確保」が課されてるため、意地でも勉強時間は用意するようです。

小倉優子さん本人も

「週末は勉強時間が少なくなるので、平日に頑張るぞ~(気合を入れてみました笑)」

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a0d3468292975353fbcbe1645232bd66364a7b22

と、綴っているため、本気度はMAXなようなのでぜひ頑張ってほしいですね。

現役大学生の私の思うところ

私も大学生なので小倉優子さんにはぜひ頑張ってもらいたいです。実は私も大学で教育の免許を取得しようと教職のラリキュラムを組んでいます。

正直、私自身も学習についていくことで、いっぱいいっぱいなので、小倉優子さんは自分の大学受験ををしながら、育児をしながら、仕事をしながらというのは、とても私のような凡人ができることではないです。

また、自分の大学で38歳の学生が入学してきたら、教授と間違ってしまい挨拶してしまいそうです(笑)

しかし、大学は協力プレーで乗り切るというより、自分の力で好きなようにといったラフなスタンスなので、気を追う必要は全くないんですけどね。

Sponsored Link
 

合格の可能性はいかに!

小倉優子さんが早稲田大学に1年間の勉強で合格できる可能性ですが、本人の理解力とやる気の高さ現役東大生の講師に細かく指導してもらえるという点から可能性としては、高い方なのではないかと思います。

芸能界でも活躍し、育児もしながら、大学に挑戦する小倉優子さんは本当に挑戦することが好きなのでしょうね。自分で未来を切り開いて行く彼女を応援したくなりますね。

もしも、小倉優子さんが合格することができれば、本当に快挙なことであると思いますが、合格の次には早稲田大学4年を卒業するというもっと大きな試練が待ち構えているでしょう。

その点も含め、小倉優子さんの将来に期待をし、応援していきたいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

Sponsored Link
 
小倉優子 大学受験

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次